迷惑メールフィルターの使用方法をご紹介します。
迷惑メールフィルターを有効にする
1)cPanelにログインします。
2)迷惑メールフィルターであるSpam Filtersを有効にします。電子メール>Spam Filtersをクリックします。
3)Process New Emails and Mark them as Spamの左側のフォームをクリックして青色にします。
4)画面右側に現在、Apache SpamAssassin has been enabled.と表示されている事を確認します。
迷惑メールフィルターの動作について
Apache SpamAssassinにより、迷惑メールであると判定された場合、メールヘッダーにX-Spam-Flag: YESが付加されます。
ヘッダーによる振り分けに対応しているメーラー(Mozila Thunderbirdなど)をご利用いただく事により、メーラーでの迷惑メールの振り分けがご利用いただけます。
なお、初期状態では迷惑メールと判定された場合はヘッダーに情報が付与されるのみで、メールが削除される事はありません。
迷惑メールの自動削除を有効にする
迷惑メールと判定された場合、自動でメールの削除を行う事も可能です。
ただし、この設定を行うと必要なメールまで削除される場合がございますので、設定にはご注意下さい。
1)Configure Auto-Delete Settingsをクリックします。
2)フィルター項目のスコアを設定します。
- デフォルトのスコアは5が設定されています。一般的な利用におすすめします。
- スコアが1に向かって小さくなる程、フィルターの判定が厳しくなります。例えば1を設定した場合、ほとんどのメールが迷惑メールと判定されます。
- スコアが10に向かって大きくなる程、フィルターの判定が緩くなります。例えば10を設定した場合、迷惑メールであっても削除されない可能性があります。
まずはスコアを5でお試しいただき、状況に応じて調整していただく事をおすすめいたします。
2)Auto-Deleteの下にあるフォームをクリックして青色にします。
3)画面右側にSpam Auto-Delete has been enabled.と表示されていることを確認します。