hostsファイルを設定する事により、ネームサーバー変更前でも独自ドメインでWebサイトにアクセスし、動作を確認する事ができます。
この操作はお客様のPCのシステムファイルを編集しますので、自己責任においてご設定下さい。
Windows環境でのhostsファイルの設定方法
1)メモ帳を管理者として起動します。メモ帳を右クリックし、管理者として実行をクリックします。
Windows 7:スタートメニュー>全てのプログラム>アクセサリ>メモ帳
Windows 10:スタートメニュー>検索>「メモ帳」と入力
2)メモ帳が起動したら、ファイル>開くをクリックします。
3)C:\Windows\System32\drivers\etc\hostsと入力し、開くをクリックします。
4)hostsファイルが開いたら、一番下の行に下記を追加します。サーバーのIPアドレスの確認方法はこちらをご参照下さい。
サーバーのIPアドレス [半角スペース] ドメイン名
例えばサーバーのIPアドレスが180.222.178.168、ドメイン名がexample.netの場合、次のように設定します。
180.222.178.168 example.net
www付きのURLでアクセスしたい場合は、次のように設定します。
180.222.178.168 www.example.net
※半角スペースは複数入力したり、代わりにTabを使用しても問題ありません。
5)ファイル>上書き保存をクリックすると、設定が反映されます。
6)ドメイン名でmixhostにアクセスできる事をご確認下さい。
7)作業が終わりましたら、必ずhostsファイルに追加した設定を削除し、上書き保存を実行して下さい。
Mac環境でのhostsファイルの設定方法
1)ターミナルを起動します。アプリケーション>ユーティリティ>ターミナル.appを起動して下さい。
2)次のコマンドを入力し、Enterを押して下さい。
sudo vi /private/etc/hosts
3)Password: と表示されたら、アカウントのパスワードを入力して下さい。入力しても表示されませんが、そのままEnterを押して下さい。
4)viエディタが起動し、次のような画面が表示されます。
5)Iキーを押すと入力状態になりますので、カーソルキーとEnterを使用して、一番下の行に下記を追加します。サーバーのIPアドレスの確認方法はこちらをご参照下さい。
サーバーのIPアドレス [半角スペース] ドメイン名
例えばサーバーのIPアドレスが180.222.178.168、ドメイン名がexample.netの場合、次のように設定します。
180.222.178.168 example.net
www付きのURLでアクセスしたい場合は、次のように設定します。
180.222.178.168 www.example.net
※半角スペースは複数入力したり、代わりにTabを使用しても問題ありません。
6)Escキーを押し、入力状態を解除します。そのまま:wqと入力し、Enterを押すと、変更が保存され、viエディタが終了します。
7)ドメイン名でmixhostにアクセスできる事をご確認下さい。
8)作業が終わりましたら、必ずhostsファイルに追加した設定を削除して下さい。