「データベース接続確立エラー」(英語表記:Error establishing a database connection)が発生した場合、以下のような原因が考えられます。
- wp-configの接続情報が間違っている(WordPressを利用している場合)
- プラグインなどによりデータベース接続上限に達している(Wordpressを利用している場合)
- データベースを利用するのに必要な権限が足りない
- サーバー障害が発生している
1. wp-configの接続情報に間違いがある
WordPressを利用している場合はエラーが発生したドメインのwp-config.phpとコントロールパネル側のDB設定内容が一致しているかご確認をお願いします。
1. cPanelにログインします。
2.ファイル>ファイルマネージャーをクリックします。
3. エラーが発生したドメインのドキュメントルートに移動します。
4. wp-config.phpのファイルにカーソルを合わせてViewをクリックします。
5. wp-config.php情報を確認します。
ここでは4点確認していただくことがあります。
1.DB_NAME:データベース名
2.DB_USER:データベースのログイン情報のユーザー名
3.DB_PASSWORD:データベースのログイン情報のパスワード
4.DB_HOST:ホスト名
DB_NAME、DB_USER、DB_PASSWORDをメモし、
DB_HOSTが'localhost'になっていることをご確認ください。
6. cPanelホームからデータベース>MySQLデータベースをクリックします。
7.コントロールパネル側のDB設定内容(データベース名、ユーザー名)をご確認ください。
※パスワードは暗号化されているため、ここで確認することはできません。
8. 下にスクロールし、7で確認したユーザーの行で「パスワードの変更」をクリックします。
9. 5で確認したパスワードを入力し、パスワードの変更をクリックします。
2. プラグインなどによりデータベース接続上限に達している
JetPackやPopular Posts など動作時にデータベースへの接続を行うプラグインを導入している場合、
データベースの接続上限に達している可能性があります。
プラグインを無効化し、症状が改善されるかお試しください。
3.データベースを利用するのに必要な権限が足りない
この問題はWordPress以外にデータベースを利用するアプリなどを導入した際に発生しやすいです。
ユーザーがデータベースに対して持つ権限は以下の手順で確認することができます。
1.cPanelにログインします。
2.データベース>MySQLデータベースをクリックします。
3.「データベース接続確立エラー」が発生しているデータベースの「権限を持つユーザー」をクリックします。
4.チェックが入っていない項目があれば、チェックを入れて「変更」をクリックしてください。
すべての項目にチェックが入っていれば操作を行わずにページを移動して問題ありません。
4. サーバー障害が発生している
サーバーで障害が発生している場合はお客様による対応ができません。
障害・メンテナンス情報をご確認いただき、記載がない場合はお手数ですがカスタマーサポートまでご連絡お願いいたします。