バージョン管理システムであるGitを、mixhostでご利用頂く方法についての記事となります。
mixhostでのgitコマンドの利用について
全てのmixhostサーバーにgitコマンドは標準でインストールされております。
cPanelのTerminalからgitコマンドを実行するか、SSH接続後にgitコマンドを実行する事ができます。
「Git™ Version Control」の使い方
外部のサーバーにあるリポジトリをクローンする方法
STEP1:cPanel>「Git™ Version Control」、または「Git™ バージョン制御」をクリック
STEP2:「作成」をクリック
表示された画面右側にある、「作成」ボタンを押します。
STEP3:各種設定値を入力
- クローンする場合には、有効(青い状態)にします。
- クローン元となるリポジトリにて、指定されているURLを入力します。
- 何処にリポジトリをクローンするか、パスを指定します。
- リポジトリの名前を入力します。
- 最後に「作成」ボタンを押す事で、クローンが実行されます。
※リポジトリのサイズによっては、ダウンロードと画面遷移に時間がかかる事がありますが、そのままお待ちください。
mixhostサーバーにリポジトリを作成する方法
STEP1:cPanel>「Git™ Version Control」、または「Git™ バージョン制御」をクリック
STEP2:「作成」をクリック
表示された画面右側にある、「作成」ボタンを押します。
STEP3:各種設定値を入力
- リポジトリを作成する場合には、無効(グレーの状態)にします。
- 何処にリポジトリを作成するか、パスを指定します。
- リポジトリの名前を入力します。
- 最後に「作成」ボタンを押す事で、リポジトリの作成が実行されます。
STEP4:接続方法の確認
リポジトリの作成が完了すると、ローカル環境からどのように接続するのかについて、設定方法の画面が表示されます。
表示されたコマンドを用いることで、ローカル環境からプッシュ等を実行可能になります。
Gitトラブルシューティング
mixhost上にてクローンする事が出来ない
パーミッションの設定は適切か確認してください。パーミッションの変更方法は以下の記事をご参照ください。
パーミッションの設定
それでも解決しない場合には、以下の情報をサポート窓口までお問い合わせください。
- クローンに失敗したリポジトリのURL
- 表示されたエラーメッセージの内容(何も表示がない場合には、その旨)
- いつ頃実行して、失敗したか
クローンはできたが、正常に動作しない
OSの設定変更やroot権限が必要なコマンドの実行等は、 mixhostサーバーでは行う事が出来ない仕様となっております。
同じサーバーを複数のお客様でご利用頂く共有サーバーとなりますため、 他のお客様に影響のある操作は出来ない仕組みとなっております。
実行しようとしているコマンドや、webアプリケーションにroot権限を必要とするコマンドの実行が含まれていないかを、ご確認頂けますでしょうか。
サーバーの各種パスにつきましては、以下の記事をご参照ください。
各種パス一覧
mixhost上に作成したリポジトリに接続が出来ない
SSHキーの設定が別途必要になります。SSHキーの設定方法については、以下の記事をご参照ください。
SSHのご利用方法
Git自体のバージョンを上げたい/下げたい
大変申し訳ございませんが、お客様にてGitのバージョンを変更する方法はございません。