WordPressをドメイン直下で表示する場合、インストール先もドメイン直下にするのが最も簡単です。
※ サブディレクトリにインストールしたままドメイン直下で表示したい場合はこちら
WordPressをまだインストールしていない場合
cPanelからWordPressをインストールしてください。
WP Toolkit導入サーバーの場合
「WP ToolkitでWordPressをインストールする方法」をご参照いただき、STEP4の手順の際にインストールディレクトリを空欄に設定してください。
jp4以降のサーバーをご利用中の場合【新規でお申込みの方はこちら】
「SoftaculousでWordPressをインストールする方法」をご参照いただき、
jp4以降のサーバーをご利用中の場合【新規でお申込みの方はこちら】の STEP5の手順の際に、ディレクトリを空欄に設定してください。
jp1/jp2/jp3/us1サーバーをご利用中の場合
「SoftaculousでWordPressをインストールする方法」をご参照いただき、
jp1/jp2/jp3/us1サーバーをご利用中の場合の STEP5の手順の際に、ロケーション>ディレクトリを空欄に設定してください。
すでにサブディレクトリにインストール済みの場合
サブディレクトリのWordPressを削除してもいい場合
まだサイトの編集を始める前など、サブディレクトリのWordPressを削除しても問題ない場合はサブディレクトリのWordPressを削除し、このページ最初の「WordPressをまだインストールしていない場合」を参考に新規インストールしてください。
インストール済みWordPressサイトの削除手順は下のヘルプをご参照ください。
サブディレクトリのWordPressデータを使用したい場合
すでにサイトを作り始めている場合など、既存サイトのデータを使用したい場合は、既存のWordPressサイトをドメイン直下に複製後、サブドメインのWordPressサイトを削除してください。