サポートポリシーは、mixhostのサポートに関する基本的な考え方を示すものです。
サポート窓口にお問い合わせいただく際は、必ず本サポートポリシーをご一読いただき、ご理解の上お問い合わせ下さい。
サポートについて
- 当社のサポート窓口は、お客様がmixhostをご利用いただく上で、サービスに関する情報を入手し、問題の解決をお手伝いする為のものです。
- サポートでは、お客様から提供された情報を元に問題を速やかに解決できるよう努めますが、全ての問題が解決されることを保証するものではございません。
- 当社のサポートは、ご契約中のお客様及び、ご契約を検討されているお客様を対象としております。
- 昨今のカスタマーハラスメント対策の一環として、担当者保護のためサポート担当の個人名は非公開としております。
- 良くあるご質問はヘルプセンターに記載しておりますので、お問い合わせ前に一度ご参照下さい。
サポート対象
下記項目に該当するご質問、及び関連すると思われる問題点の切り分けまでをサポート範囲といたします。
・新規ご契約に関するお問い合わせ
- サーバーの仕様や各種機能について
- 料金全般やお支払い方法について
- 最適なプランのご提案
- 他社からの移転方法について
・ご契約後に関するお問い合わせ(サービスの利用について)
- マイページ、cPanel、Webmailのログイン方法について
- マイページ、cPanel、Webmailの操作方法について
- サービス全般の仕様や基本的なご利用方法について
- メールソフトの設定方法
- FTPソフトの設定方法
- Softaculous、簡単アプリインストールでの各種アプリケーションのインストール方法について
- メール送信制限の緩和について
- サービスの不具合について
- WordPressの基本的な操作について
- ※WordPressのソースコード(プログラム)を解析する必要のない範囲のみとなります
・ご契約後に関するお問い合わせ(各種お手続きについて)
- 契約更新について
- お支払い方法、ご契約期間のご変更について
- ご契約氏名や住所の変更などの手続きについて
サポート対象外
下記はサポートに応じる事のできない場合の例示となります。
・サービス全般
- 営業時間外のサポート(サポート営業日:平日10:00〜18:00/土日祝、※夏季冬季休業)
- 出張サポート
- 当社にご来社いただいてのサポート
- 電話でのサポート
- 日本語以外の言語によるサポート
- サポートを行う上で当社が過分の費用負担を要する場合
- 担当者を指定してのサポート
※夏季冬季の休業期間については随時mixhostNEWSに掲載しております。
・技術的内容
- お客様がご用意されたアプリケーション等のインストール及び動作について
- WordPressのソースコード(プログラム)を解析する必要のある事象について
- SSHの利用方法、各種Linuxコマンドについて
- HTML、PHP、Perl等のスクリプト言語の記述方法について
- .htaccessの記述方法について
- サーバーのバージョンアップに伴うプログラムの動作への影響、及び不具合への対応について
- 他社で取得されたドメインの登録状況や状態について
- 他社で取得されたドメインのネームサーバーの変更方法について
- 不正なコンテンツや改ざんの詳細について
- ヘルプセンターで案内している以上の過度に専門的な知識を要する内容について
・お客様ご利用環境に起因する内容
- お客様のご利用環境の通信回線、端末、ソフトウェアに起因する不具合について
- ヘルプセンターでご案内しているソフトウェア以外の使用方法について