外部のネームサーバー(DNSサーバー)を利用する場合の設定方法

一部機能につきましてはご利用いただく事が可能ですが、外部のネームサーバー(DNSサーバー)のご利用につきましては、動作保証対象外となります。

サポート対象内容につきましてはサポートポリシーをご参照いただけましたら幸いです。

注意

こちらの設定につきましては、上級者向けの内容となります。
良くわからない方は、通常通りmixhostのネームサーバーをドメインにご設定下さい。

サーバーのIPアドレスは、運用の都合により変更される場合がございますので、Aレコードでの設定は極力ご遠慮ください。
CNAMEレコード、NSレコードなどでの運用を推奨いたします。

設定開始前に、ご利用中のサーバーのIPアドレスをご確認下さい。

サーバーのIPアドレスの確認方法

独自ドメインを外部DNSで運用する場合

例として、example.comを外部DNSサーバーで運用していただく場合、次のようにご設定下さい。

  • example.com. A 111.222.333.444(サーバーのIPアドレス)
  • www.example.com. CNAME example.com.
  • example.com. MX(10) example.com.

サブドメインを外部DNSで運用する場合

例として、sub.example.comを外部のDNSサーバーで運用していただく場合は、次のようにご設定下さい。
CNAMEレコードを使用する方法が、サーバーのIPアドレス変更時などでの再設定も不要の為、推奨しております。

  • sub.example.com. CNAME test.mixh.jp.(mixhostの初期サブドメイン)
  • sub.example.com. MX(10) test.mixh.jp.(mixhostの初期サブドメイン)

Cloudflare をご利用の場合

CloudflareのDNSにはCNAME Flattening機能があるため、「www」等のホスト部分がつかないネイキッドドメイン(naked domain)にもCNAMEを設定する事ができます。

Cloudflareのネイキッドドメインに対し、CNAMEレコードでmixhostの初期ドメイン、またはmixhostのネームサーバーが設定されているドメインを設定する事で、IPアドレスが変更になった場合でも、設定を更新する必要がありません。

サーバーのマイグレーションがあった場合にも、自動的に新しいサーバーが参照されるためCloudflareをご利用中の場合には、IPアドレスではなく、CNAMEレコードを設定して頂くことを推奨しております。

  • example.com. CNAME test.mixh.jp.(mixhostの初期サブドメイン)

CNAME Flattening機能の詳細については、以下のページをご参照ください。

CNAME flattening · Cloudflare DNS docs(外部サイト)

この記事は役に立ちましたか?
16人中4人がこの記事が役に立ったと言っています