このページの作業をすることで下記の機能が利用可能になり、サイト表示を高速化できるようになります。
- キャッシュ利用
- アップロード画像の軽量化
- その他の高速表示の機能
STEP1:WordPressメニューの「LiteSpeed Cache>一般」を開く
STEP2:「QUIC.cloudサービスを有効にする」ボタンをクリック
STEP3:QUIC.cloud画面での操作
※ 会員登録画面が表示されますが、登録なしでも利用可能です。
登録なしで利用する場合は下図の①Stay Anonymous ②Yes, Stay Anonymous の順でクリックしてください。①をクリックすると②が表示されます。
※ すでにアカウント作成済みの場合や有料機能を利用したい場合はアカウント作成またはログインして利用いただくことも可能です。
STEP4:WordPress管理画面でメッセージを確認
自動でWordPressの管理画面へ戻ります。
下図のように、利用可能なサービスのリストがSTEP2のボタン上部に表示されていれば設定完了です。
以上で作業は終了です。キャッシュを利用した高速表示や画像の軽量化が自動でスタートします。
「QUIC.cloudサービスを有効にする」ボタンが表示されていない場合
LiteSpeedCacheプラグインのバージョンが古い場合はボタンが表示されず、かわりに「ドメインキーの取得」ボタンが表示されます。
その場合はLiteSpeedCacheプラグインを最新版へアップデート後、STEP1から実施してください。
プラグインのアップデートはWordPressメニューの「プラグイン」を開き、LiteSpeedCache欄の「更新」をクリックしてください。