.htaccessとは、ディレクトリ毎に設定を変更することのできる設定ファイルです。
弊社サーバでは、Apache同様に.htaccessを用いて設定を行うことが可能です。
なお、.htaccessの詳細な記述方法などについては、サポート対象外となっておりますため、編集内容についてのご案内ができません、ご了承ください。
サポート対象内容につきましてはサポートポリシーにて記載をさせて いただいておりますので、ご参照いただけましたら幸いです。
ご利用の前に
.htaccessファイルは通常、隠しファイルとして扱われるため、非表示となっております。
ご利用の際は、以下をご参照に隠しファイルを表示の上、ご利用ください。
ファイルマネージャーで非表示ファイル(.htaccessなど)を表示する方法
.htaccessのファイルの配置について
.htaccessファイルは設定を適用したいディレクトリ内部に作成してください。
例として、Wordpressのディレクトリに適用を行う場合は、以下のようにドキュメントルートの直下に配置いたします。
/ドメインのドキュメントルート/.htaccess
ドキュメントルートを確認する際は、ドメイン画面より以下の部分をご確認ください。
.htaccessを新規作成・編集する場合
ここでは、cPanelで新規作成を行う場合について説明を行います。
STEP1:cPanelにログイン
cPanelにログインします。
STEP2:ファイルマネージャーを開く
ファイル > ファイルマネージャーをクリックして開きます。
ファイルマネージャーが起動します。
STEP3:ファイルメニューを開く
作成したいディレクトリに移動し、上部メニューより、[+ファイル]を選択します。
ファイルの新規作成ウィンドウが開きます。
STEP4:.htaccessの作成
「新しいファイル名」に「.htaccess」と入力して、[Create New File]ボタンを押下
ファイルを新規作成します。拡張子は不要です。
.htaccessファイルが作成されました。
STEP5:ファイルの編集
ファイルの編集を行う場合、ファイルマネージャーで.htaccessファイルにカーソルを合わせ、以下のどちらかを選択します。
どちらを選択しても編集が可能です。
・上部メニューから[編集]を選択
・右クリックメニューから[Edit]を選択
STEP6:編集画面を開く
表示された編集確認画面の[Edit]ボタンを押下します。
STEP7:変更の保存
内容を入力し、上部メニューの[変更の保存]ボタンを押下します。
正常に終了すると、以下のメッセージが表示されます。
.htaccessの内容を確認する場合
ここでは、cPanelで内容を確認場合について説明を行います。
STEP1:cPanelにログイン
cPanelにログインします。
STEP2:ファイルマネージャーを開く
ファイル > ファイルマネージャーをクリックして開きます。
ファイルマネージャーが起動します。
STEP3:.htaccessファイルの選択
ファイルマネージャ―で.htaccessファイルにカーソルを合わせ、以下のどちらかを選択します。
どちらを選択しても表示が可能です。
・上部メニューから[表示]を選択
・右クリックメニューから[View]を選択
別タブにおいて内容が表示されます。
誤って、変更することなく中身を確認することが出来ますので、ご活用ください。