他サーバーからmixhostへ移行する手順をご紹介します。
手順に従い、他サーバーの契約を継続したまま移行する事で、独自ドメインで運営しているWebサイトを停止する事なく移行する事ができます。
正しい手順を踏むことにより、Webサイトが停止したり、電子メールが受信できない期間が発生する事はありません。
はじめに
- サーバーの移行は、Webサイトデータの移行と独自ドメインの設定を行います。
- 独自ドメインを取得したサービスで、ネームサーバーの変更方法を予めご確認下さい。
- 移行するWebサイトデータを予め作業するPCにダウンロードしておいて下さい。
- mixhostへお申し込みがまだの方は、先にお申し込み下さい。
- 移行が完了するまで、他サーバーの契約は継続して下さい。
- 移行作業の前に独自ドメインのネームサーバーを変更しないで下さい。
移行作業
独自ドメインの設定
1)cPanelにログインします。
2)独自ドメインを追加します。ドメイン>アドオンドメインをクリックします。
3)新しいドメイン名を入力します。サブドメイン、ドキュメントルートについては、入力欄をクリックすると自動的に入力されます。通常はデフォルトのままで問題ありません。入力が完了したら、ドメインの追加をクリックします。数分程度時間がかかる場合がありますので、そのままお待ち下さい。
- 新しいドメイン名
利用したい独自ドメインを入力します。wwwを付ける必要はありません。 - サブドメイン
「サブドメイン.初期ドメイン」のアドレスでもアクセス可能なよう設定します。移行作業中の確認などに便利です。 - ドキュメントルート
Webサイトデータをアップロードするフォルダを選択します。ドメイン毎に別々のドキュメントルートを設定する事により、複数のドメインで別々のWebサイトを運用できます。
フォルダの場所に制限はございませんので、使いやすいフォルダをご自由にご指定下さい。 - このアドオンドメインに関連付けるFTPアカウントを作成します。
Webサイト毎に別のFTPアカウントでWebサイトデータをアップロードしたい場合などに選択します。例えば、Webサイト毎に管理者が異なる場合などにご利用できます。通常はチェックを入れる必要はありません。
4)設定完了画面が表示されたら、独自ドメインの追加は完了です。
Webサイトデータのアップロード
独自ドメインの設定が完了したら、引き続きWebサイトデータをアップロードします。
1)FTPクライアントを使用して、FTPサーバーに接続します。FTPサーバーの接続方法はこちらをご参照下さい。
2)先ほど設定したドキュメントルートのフォルダに、Webサイトデータをアップロードします。
3)全てのファイルのアップロードが完了したら、Webサイトデータのアップロードは完了です。
メールアドレスの作成
1)cPanelにログインします。cPanelへのログイン方法はこちらをご参照下さい。ログイン済みの方は2)へ進みます。
2)メールアドレスを作成します。電子メール>電子メールアカウントをクリックします。
3)電子メール、ドメイン、パスワードを設定し、アカウントの作成をクリックします。
- 電子メール
作成するメールアドレスを入力します。例えばinfo@example.comというメールアドレスを作成する場合、infoの部分になります。 - ドメイン
作成するメールアドレスのドメインを選択します。例えば、info@example.comというメールアドレスを作成する場合、example.comの部分になります。 - パスワード
作成するメールアドレスのパスワードを設定します。メールソフトの設定時や、Webメールのログインなどに使用します。パスワードの作成に悩んだ場合は、パスワード生成ツールで安全なパスワードを生成できます。 - メールボックスクォータ
作成するメールアドレスの容量を設定します。例えば1024MBに設定したい場合は、1024と入力します。特に制限を設けない場合は、無制限を選択する事もできます。
4)アカウントを作成しましたと表示されれば完了です。
メールソフトの設定
メールソフトをご利用の方は、メールソフトに新規で作成したメールアドレスを設定します。
既存の設定は上書きせず、移行が完了するまではmixhostと他サーバー両方のメールが受信できる状態にして下さい。
メールソフトの設定方法、及びWebメールのご利用方法については下記URLをご参照下さい。
ネームサーバーの設定変更
追加した独自ドメインのDNS(ネームサーバー)の設定を変更します。
ネームサーバーの確認方法はこちらをご参照下さい。
設定は、ドメインを取得したサービスのサイトで行う事ができます。
設定変更後、数時間から72時間程度で、自動的にmixhostを参照するようになります。
この間は、他サーバーとmixhostの契約期間を重複してご契約下さい。
以上で移行作業は完了です。